(3月28日のブログです。手違いで公開がずれましたm(__)m)
武蔵野中央公園で、毎朝 太極拳の練習をしています。
桜の花もちらほら 咲いていますが、ちょっと前から咲いてて、今 3分咲きくらいの
サクラの木があります。

きんさん、ぎんさんという 100歳を超えた仲良し双子姉妹が話題になったのは
もう、10年以上前になりますが、そのお二人が植樹した桜が この桜なのだそうです。
白っぽい薄墨桜は きんさんの桜で 少し濃い色の桜は ぎんさんのサクラだそうです。
なんの案内も書いてなかったので、まったく知らずにいたのですが、
この中央公園で 十年以上 いや もっと長くラジオ体操をしている方が教えてくださいました。
きんさんは2000年に107歳で亡くなり、ぎんさんは2001年108歳で亡くなったそうですから
桜の木は17~8年はたっているんですね。桜の寿命は60年くらいといいますから、
若々しい木です。
ソメイヨシノの わあ~~と華やかなのと違って、ほっとする桜です。