セミの声が賑やかになってきました。
朝の公園の水飲み場で、見つけました。朝、5時半ころ

私は 蝉の声をあまり 意識して聞いていなかったのですが、この頃は少し、意識して聞いています。こんなのを見つけました。
オリンピックが始まって、最初はちょっと、見るのに心理的抵抗が少しあったのですが、始まってしまうと、それなりに見てます。
そして、しみじみ、思う。
アスリートって、あたら 才能があるばっかりに苦労するといった言葉を見たことがあるけれど、オリンピックに命をかけてるといった言葉がでてくるアスリートは やはり、特殊な人たちだと思う。
私は テレビで 才能豊かな芸能人の活躍をみたり、 悪口しか言われない政治家を見ていると、白人 黒人 黄色人種の差より、芸能人種 アスリート人種 政治家人種
といった 人種の違いを感じてしまいます。その世界で生きることが 苦労することが分かっていても自分らしいと感じる世界に吸い込まれていくんですね。
ちなみに私は とりあえず <一般人種>ということかな