スマホが重くなりすぎたので、写真やビデオをパソコンに移してしまって、写真が無い!
(今時 16Gではどうしようもない、買い替えどきだなあと、、)
辛うじて残っていたのが、この写真です。
山形県鶴岡市加茂水族館ークラゲ水族館で、撮った写真です。どのクラゲもいい被写体でした。

この頃、コロナで何人亡くなったという話が、多くて、先が見えないこの頃ですが、私の周りでは、良くなった話が続いてます。
ちょっと、前向きな嬉しい報告にしましょう。
すぺーすまあでいうと、医者の薬は効かず、咳が止まらず夜などほとんど眠られない方いらっしゃいました。
彼の場合、いわゆる喘息の薬のようなものは効かないと思います。
肋骨がガチガチに固まって、呼吸できないので、咳をして息を吐き出すことでなんとか新しい空気を入れてたから起きてしまう咳だったからです。
肋骨がゆるみ、呼吸が楽になったら、咳は止まりました。この時期、電車で咳はしたくないですからね、毎週通ってくださって、すっかり良くなりました!
もうひと方は、脊椎間狭窄症で、立ってるのも、座っているのも辛い、、、方でした。
3〜4回目くらいから、どんどん良くなりました。
どちらも、脳がちゃんと学習するからです。新しい動きを学んだからです。
もうひと方は、卵巣が悪かったのですが、医者にはもう治らないと言われていたのですが、治りました。
その方の言葉を借りると
「卵巣はきっとフェルデンクライスの効果もあると思います。
おかげさまで、老眼鏡もほぼいらなくなったし、」
(老眼鏡も要らなくなったというのは 最近、目のレッスンをやっているからです。)
全編、宣伝のようですが、そうではなくで、
やはり、ここなのです!!
