
(立葵=たちあおい 子供のころ花を水の中で潰して色水を作りました。真夏の思い出の花なのですが、このところの暑さですから。)
最近の習慣で 朝、顔を洗ったあと、アイスキューブで目や顔をくるくるとこすっています。
そのあと、眼鏡をしたら、あれ!! さっきまで眼鏡をかけていてもぼ~っとしていたのに、ハッキリ見えてる!!!
目が覚めるって、ただ 眠っていた状態から起きるだけではなくて 神経、脳も動き出して、そして目も良く見えてくるのですね。
(今までも そうだったのでしょうが、目に関心がなかったので すぐ、日常に紛れていたのだと思います。)
目の神経には明暗を感知する細胞と色彩の感知する細胞の2種類あって・・というのは 指圧の専門学校の解剖学で習って知ってはいましたが、ピンときませんでした。
マイブームでビジョントレーニングの本を読んでいますから、 今朝の出来事で、冷たい刺激が二つの目の神経を活性化させたので 明暗も色彩もしっかり脳に届いたのだ! と理解しました。
今日も読んでくださってありがとうございます。
朝もビジョントレーニング20分やりました。