西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室
FullSizeRender

世田谷区保健センターで ATMレッスンをしてきました。

写真をとりわすれたので、ポスターをいただいてきました。

 

センターの方が作ってくださったポスターのご案内の言葉がとてもよくまとまっていて、感謝です。

きっと、声をいろいろな方に声をかけてくださったのだと思います。41名もの方が参加してくださいました。

前にフェルデンクライスを経験したことがあるという方は数名で、ほとんど 初めての方でした

新しくたくさんの方がフェルデンクライスを経験してくださる機会を作っていただいて、大感謝です。

 

やったレッスンは

膝を楽に立てる・・・腹筋や足の力を使わず、インナーマッスルを上手に使って 楽に膝を立てます。

レッスンの中で 膝を立てることが多いので 初めにやりました。

骨盤時計・・・骨盤の下に時計があるつもりで 文字盤の方向に骨盤を動かしていきます。

肩甲骨を動かし 骨盤の動きをつなげる・・・肩と骨盤がつながって 背骨の柔軟さが増します。

 

途中の休憩のの時、

「今まで どこに行っても取れなかった 顎の周りの痛みがとれました。」と感動的な言葉をいただきました。

骨盤時計をしたあとなので、首、顎など 全然やっていなかったのですか、骨盤からの動きが首、肩に伝わったのですね。

「骨と筋肉が別々だって分かった。」

という、結構びっくりする、気付きを 得た方もいらっしゃいました。

 

保健センターの方も 「分かりやすくて とてもよかった」と褒めていただきましたので、と~~ってもうれしかったです。

 

今日も 読んでくださってありがとうございます。

フェルデンクライスはほんとに役立つメソッドだとしみじみ思うのです。