福島へは、14回目になります。今朝は、びっくり。
いつも、武蔵境を、6時頃の電車で、東京駅に、向かいます。
まだ、朝早いので各駅停車です。
去年辺りまでは、その電車は空いていて、座っている人も、深く眠りこみ、早朝の電車でした。
ところが、今朝乗ってびっくり❗️
昼間の車中風景です。
アベノミクスとやらなんでしょうか、確かに人が、動いている。
阿部さんのやり方には、もちろん、いろいろありますが、人が動くのは大切だと思っています。社会はその人間がつくっているのですから。
福島に、行くようになって、一時考えたことがありました。私が行くお金は、もっと効果的に直接、復興に関わる使い方で使ってもでも、らった方がいいのかな、と。
でも、その時、思ったのは 人が動くことって、大事なんではないかと思ったのです。
《人間は動物だから動かないとダメになる。》
社会も、同じだろうと、、、だから、福島に行って、私の場合、フェルデンクライスをやろうとなった訳です。
アフリカの動物たちは、歩けなくなったら、死にます。
私も、それくらいの覚悟で、2045年まで動ける体で、生きていたい。95‼︎?
きょうもありがとうございます。