lスマホのアプリがいろいろで始めたころ こんなのがあったらいいなあと思っていたアプリが最近はとても充実してきています。植物の写真をとると、1秒で名前がわかる植物図鑑です。有料アプリ購入。
最初に撮った花。 なんだかジャガイモの花ににているなあと思っていたのですが、なんと ツルハナナス(茄子!)

今年は梅雨明けと同時に半端なく一気に暑くなり、私は昨年購入した強力な(部屋の割にパワーがある)エアコンをフル稼働してしまいました。
テレビで寝苦しい夜はエアコンをつけて、冬布団をかけたほうが頭が冷えてよい!という番組を2回も見てしまいましたので、3〜4日 昼夜付けっぱなしにしていましたら、さすがに体が冷え切りました。
どうなったかというと 妙にだるくて歩みが遅い。喉が痛い。。。
時節柄、喉が痛い状態で、仕事はできないので、ご予約のキャンセルをお願いするに至ってしまいました。エアコンを止めて2~3日ゴロゴロしていたら 治りました。
昨年まではそんなにエアコンを使っていなかったので、取り立てて 冷房病について気にもとめてもいませんでした。が、今回考えました。
エアコンで冷えたら、なんで こんなにだるい? なぜ喉が痛いなど風邪様症状になる?
冷えた~=体のなかの内臓も冷える、血液もよく流れない→→→エネルギー産生が落ちる→→→だるい、元気が出ない。
エアコンのきいた部屋にいると足首が冷える、痛いような感じがする。<首>と名前の付くところは 筋肉、脂肪がないので もろに冷えます!!
というわけで、私の喉の痛みは エアコンの冷たい空気を吸い続けたから!
私は<冷たい>が ほんとに苦手です。。
私は冬になると、やたら、寝る。いつも気分は冬眠中です。それは冷えが原因というのが分かったのでした。分かってみれ当たり前なのだけれど、冬、なんで、こんなに眠いのだろうといつも思ってました。エネルギー切れなんですね。