新幹線で、台南までいったら、台南の太極拳のおなかまが 車3台でお迎えに来てくれていました。
ヨーロッパの公園のようなところは 奇美美術館。2か月前にできたというので、たくさんの人でした。
ちょうど、スカイツリーができたときのような感じでしょうか?

展示が分かりやすく面白かったですが、博物館のようなかんじでした。

ランチ。台湾名物「油餅」です。これだけではないのはもちろんですが、もう省略。

日本家屋のある公園に行き、野点で、中国茶をいれてくれて、飲んだ後は、みんなで 炭坑節を踊りました。
台湾の人は全体に明るくてノリがいいです。

夜は さよならパーティです。 ウエルカムをやってもらっているのに、また人数も増えて、大賑わいでした。こんどは東京であいましょう。
翌日、16日は朝早く公園に行って 公園太極拳に参加しました。
面白かったのは 日本の演歌に合わせてダンスをしているグループがあって、私たちを見て 年配の方が話しかけてきました。
ちょっと、のんびりしたのはこの日だけ。みんなの念願の小籠包を食べました。
こういうのはおやつなんでしょうね。ごちそうのメニューには一回も入っていませんでした。

無事 日本に帰ってきて、はや、2週間たっています。
疲れもとれたので、ブログも日常にもどります。
今日もありがとうございました。