西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室

(沈丁花=ジンチョウゲ ずっと、今日の今日まで ちんちょうげと言っていました。春を待っています)

IMG_3626

 

高齢者が集まったときに BMW(病気の話、 孫の話、悪口)はするなという話を聞いたことがある。

 

悪口はやめることにもちろん賛成。

 

でも、病気の話は どんどんしたほうがいいと思う。

話をすると、情報があつまる。

若い時 恋愛の話をいっぱいするのと同じ。

高齢者になるのは初めてのことだから、興味 関心があって当たり前です。

 

テレビ情報は 私がいつも危惧するように、情報が極端になってしまっていて、正しく伝わっていないことが多いから、実際に経験したことや、情報を伝え合うのは大事だと常々 思っています。

 

孫の話は 孫自慢みたいなことをするなという戒めだと思うけど そんな下品な人は見たことない・・・なあ。

 

BMWは きっと、病気、孫、悪口しか 話題がないような貧しい生活をしなさんな ということなのでしょうね。

 

30日土曜日は 高校のクラス会の新年会だったのですが、このあと、

3月には 文化祭のようなコンサートがあり、5月ころには 緑を楽しむ散策があり、クラスメートの一人はプロ級の落語会をやるし 10月には 合宿と称する おいしいものに出会える旅行があり、社会科見学もあったり、、私は時々 写真撮影会に連れて行ってもらいます。

 

団塊の世代はアクティブです。BMWとは程遠い高齢者の集まりです。

 

今日もありごとうございます。