
(冬の朝の景色に、なりました。武蔵野中央公園)
川崎出張日は、月曜日の午後からなのですが、午前中、ATMレッスンをやってほしいということなので、喜んで、やらせてもらうことになりました。
生活クラブの方が運営している会で、小さな溜まり場を友人が作ったので、その会の発足イベントの光栄に預かりました。
いらした方は、<ご利用者さん>と、会の方がおっしゃる方二人、スタッフ三人の5人でした。
部屋もこじんまりしたところなので、アットホームな雰囲気でやれました。
お二人ともけっこう重症に腰の痛い方で、お一人はペインブロックに、月2回はしているという方でした。
フェルデンクライスは、どんなかたでも、その人に合ったやり方しかしないし、無理はしないし、私的にはどなたでもwelcomeです。
しかも、初めての方ばっかりなので、やりやすかったです。
骨盤の動きを丁寧に、やりました。
あべこべ体操の定番の動きです。
本当に重症の方は、自然に、フェルデンチックに、動いていました。
経験的に学んでいらしたんですね。
動ける人間は、知識が先行して、動いてしまうのですね。そして、無理して痛めてしまう。
痛いと痛くないようにしますから フェルデン的にしか動けにといえばそういうことになる・・・。
もう一人の方も、「痛いときは、お腹を支えるように下から押すと楽なの」と私が、フェルデンクライスでお伝えしていることをやっていました。
自分の声が聞こえているんですね。
お二人ともそんなわけで 気にいってくださったようで、次回23日また、やることになりました。
今日もありがとうございました。