西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室

とうとう、12月になりました。

練馬春日町の住宅の一画にある小さいお稲荷さん。ハローウィンの時はこんな感じでした今はこんな感じです。

お正月はどんな感じになるのか楽しみになる。。

私の12月は

民生委員の仕事始まりでした。

1年くらい前から、時々、プッシュされていたのです。仕事は十分忙しいし、この仕事も人助けになっていると思うので、民生委員のお仕事が大事なことも人手が足りないことも重々承知していましたが、お断りし続けていました。

なんとか逃げおおせると思っていた矢先、あの猫騒動で民生委員さんにお世話になり、度々お会いする機会が増えました。

その度にぜひぜひ!と言われ、お話をしっかり伺う時間を持ちました。

お話を伺ううちに、今時、暇だからやるという人はいないだろうな、、忙しさは理由にならないなあと、思ってしまった、、、

押されると弱い。次の委員を決めないといけない、決まらないとその人は辞められない、、困っている、、あ〜、断りきれないという私の性格。

始まって、引き継ぎをしたら、思っていた以上に仕事がある!

今は、民生委員と児童委員がセットになっている。

児童委員の仕事が重い、、。

最初の仕事が

児童虐待外部委員会

近くの私の母校である保谷第二小学校で開かれる会議に参加しなければならない。

魔が差して引き受けた!と、思わず友人に言ってしまったが、何か、何か、絶対、やってよかったと思えることがあるはず、、、と、思いたい。

という、今です。

まだ、不安の中にいる私です。