猫騒動が始まって 2か月たちました。
我が家には 今、黒猫の1匹がいます。
捕獲された猫は すぐに病院で検査を受けて 病気がないか調べ 成猫は不妊手術がされます。
うちに来た子は 捕獲された2匹の黒猫のうちの1匹で、不妊手術を動物基金でしたので耳が小さくカットされ、さくら耳になっています。

預かりというのは 保護された猫が、どなたかに飼ってもらうために人に慣れていくように世話をするシステムです。
私は ず~~と いうくらい猫とは一緒にいるので、大丈夫だと思って預かりました。
最初はケージに入れておいたのですが、狭いので出してあげたら、二度と入りません。
当たり前といえば当たり前です。ケージで捕まえられたのですから、、、。
夜になると、ひたすら大きな声で、ぐわ~という感じで、鳴き続けるのです。 私まで辛くて悲しくて寝られませんでした。
捕獲されて目が覚めたら 子どもが5匹いなのですから、、。
そして、あちこちで おしっこをしました。
今思うと、ニオイ付けして、子供たちに教えていたのではないかと思います。2日ほど洗濯ばかりしていました。
1週間たって、やっと砂におしっこをしてくれるようになりました。
4週間たった今でも、夜は、泣いてます。私は慣れるしかなくて、目が覚めるけど寝られるようにはなりましたけど、、、。
現在は 私がいる時は 猫は1階の小さい部屋で、じっとしています。いないときは あちこち うろうろしているようです。
前後して捕獲されたもう1匹の黒猫はもうすっかり人に慣れています。
預かりの仕事もプロの仕事なのだと思いました。
うちの子の名前は 目が大きくてサクランボのようなのでサクラと名前をつけました。
これから、どうなるのかな~~~。