
(11月3日に初めて咲いた 我が家の山茶花ーさざんかです。)
先日 スペースまあに来てくださった方と話していたときの話です。
4姉妹だそうで、一番上のお姉さんが一番元気で、妹たちのほうが病気がちという話をしていて、お姉さんは姿勢もいいし、足も腰も全然大丈夫なのだそうです。
そのお姉さんは 好みとかもはっきりしていて、生き方もしっかりしているのというのです。
細かいことはわかりませんが、姿勢と生き方は関係ありそうね・・二人してガッテン。
下を向き、背中を丸めて とぼとぼ歩いて 笑顔は難しそうです。
年をとっても 自分で歩けるというのは 自分の自信につながります。
いつまでも歩ける体でいるためには いい歩き方を知らないとだめです。
いい歩き方は 一足踏み出した時、地面が支えてくれているという安心感を持てる歩き方です。
別の言い方では 足の裏にしっかり体重がのる歩き方といえばいいと思います。
フェルデンクライスのレッスンの究極の目標です。。
今日もありがとうございました。
パソコンの不具合わかりました。
私のブログは インターネットエクスプローラーと相性が悪く グーグルクロムにしたら、問題ありません。