
(キバナコスモス 秋桜と書くと一気に秋の気配。夏の暑さ、今日は少しマシでした。)
昨日、太極拳の練習中に 気分が悪くなった方がいらしたので、少し 背中の固いところを触らせてもらいました。
顔色も良くなったので、お帰りになりました。
今朝は何時ものように練習をされました。
太極拳の会の 保健係としては 気になるので、少し残っていただいて、話を伺って、 腕や、背中の緊張を取ることを少しやりました。
眠れないし、ひどい耳鳴りが一日中 するというのです。
「背中、肩、首が ガチガチですから、耳の回りも殆んど血も通わぬ状態です。耳の調子が悪くもなります。
身体がガチガチの人は、交感神経モード全開ですから、眠りモードの副交感神経に変わらないので、眠れないんですよ」
とお話ししたら、「その説明だとよく分かります。」とおっしゃいました。
お医者さんは、「年だからね〜」だそうです。
フェルデンで肩が楽になったら、眠くなってきた〜、こんな感じ初めてです、と公園のテーブルにうつ伏せてしまいました。
ほとんどの症状は 体の緊張が取れ 血液循環がよくなったら、減っていきます。
今日の方も、それに気づいて下さったので、一歩よくなる方向に近づきました。
そうとは思わない人は、お医者さんの言うことを聞いて、年だから と諦めてしまうんですね。
もったいない話です。
今日も読んでくださってありがとうございます。
明日は日曜日 ブログ、お休みです。