西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室
IMG_1825

(今日も雨なので 前に撮ってた写真。左右の足の模様が繋がって美しいでしょう)

 

今日は 前から気になっていた無線ランのルーターをパソコンにつなげました。

つなげられました!! という画期的なことがありました。

前に使ってたものをはずしてたのですが、また、つけなおしたのです。

前に 一度やりかけたのですが、分からなくなって まあ、いいか

特に必要ないし・・。

でも、今回はちょっと、必要もあって、再度挑戦しました。

説明書読みながら これをやってもだめ、これもだめ、とくりかえしていて

新品買おうかな~~と弱気になりかけたとき 思いだしたこと。。

赤ちゃんが立って歩くまでの道のりは 大変です。

でも、つらそうじゃない、何か発見しているようなもみえるし、楽しみながらやってるではないか

・・その精神でいこう!!

一つ一つを楽しもう。

これ、だめ、これは、、、だめ、

でも、ダメなことをがっかりしないで

淡々と、やってたら、できちゃいました!!!

フェルデンクライスでは 赤ちゃんの動きから、多くのことを学びます。

学び方も学びます。

赤ちゃんのような、探求心を持って、一つひとつ試してみる・・・そのこと自体が

楽しむという学び方です。

先に目標があるというのも 大事ですが、目標ばかりに目が行くと大事な今がきえてしまうということでしょうか?

 

読んでくださってありがとうございます。

時間が限られていると 焦って 楽しめなくて そして、うまくいかないことが多いですよね。

そういう時こそ という気がしました。