川崎に月に2回行くのですが そこに時々いらしていた方がすい臓がんになりました。
その方のお見舞いに行きました。お部屋に飾られていた彼女の書です。

末期がんということで、ご自宅で介護を受けながら 生活をしていらっしゃいます 。
その方が
「私は 病気になってよかったと思うの。少し疎遠だった長男とも わかりあえ、次男は私の仕事をしっかりうけついでくれて、、。ほかに にもいいことが いくつもあるの。」と。
今まで いろいろ重度のご病気の経験をされた方とのご縁がありますが、何人かの方は その病気、症状が起きたとき、「ああ、これで ○○をしなくて済む・・と 思ったのよ。」といわれたことを思い出します。
ぎりぎりのところまで 自分をを酷使していたことに あとから、気がついたと・・・。
私は <私の深いところで 身体が決めたことが起きている>と考えるようになってきています。
「ああ、このままでは ダメだ、止まってくれ~~」が病気だったりケガだったりするのではないか。。。みたいに。
この方は なんとか 人生の後半、やり残したことを解決したいと強く望まれ病気になられたのではないかと、彼女の話を聞きながら思ったのでした。
体の深いところで 感じている何かにはいつも耳を澄ませていたいと思っています。
もちろん、すべてがそうだとは言えないです。乱暴な展開とは重々承知のうえです。