一歩も外に出ませんでした。
なかなか手つかずにいた「山岡鉄舟」の本を読み始めました。
これは以前 高山に行った時 撮ったもの。
鉄舟は17歳くらいまで高山にいました。
鉄舟の修行が凄い。どこまで本当が分からないけど、今の人間と、江戸時代の人間は同じ日本人か?!と思うくらい違う。
・・・違うのだと思います。

私の報告
熱は36℃前後で 騒ぐほどのものではないのだと思います。でもね、相手はコロナだから!
前回のブログを読まれたかたから、ご心配のメールをいただきました。ありがとうございました。
今回は 舌がちょっとピリピリするのがまだ、気になります。
東洋医学で、舌診断というのがあるのですが、舌先は<心、肺>です。
コロナだと思って過ごそうと思います。
幸い 熱は36°c前後だし、食欲はありますし、味覚、臭覚異常はありません。
では、いつコロナをもらってしまったか!
思い当たるところはあります。
今から思うと 手洗いの精度が低かった!30秒は洗ってなかった。
その手で 気がついたら ホテとチップスを手で食べていた時があって、それに気がついたとき、しまった!!と思いました。
それから、外食ではコーヒー、パンの組み合わせが多くて、その時も 小さいウエットティッシュで、指先拭きながら、これで、大丈夫かな、、とおもってました。それが何回かあった。
それと 私はインフルエンザにかかった事ないし、ウイルスには強いと、変な自信を持ってたので、それが裏目にでたかなと思っています。
それは深く反省して、いま、家の中、清潔になるように気をつけています。
まずは まだ、あと、1週間籠ります。これが私の最善です。