ご近所さんから 使わないので どう? と、くださったものが これ!

懐かしい昭和のテイストのパン焼き器。
これで、パンを焼くと美味しい。熱源がパンに近いから 焼けるのが速い! 外がサクッとして、なかはしっとり~。
今はなんでも多機能で便利だけど、そのためにだけある!強さ。
*************************************************
嬉しいメールをいただきましたので、ご紹介したいです。
クライミングをされる方で 今まで、あちこち痛い痛いと言いながら、フェルデンクライスを通して 自分と対話されてきました。
タイトルの「良い仕上がりでした」というのは FIレッスン(個人レッスン)のあと、とてもいい感じの姿勢でベッドに寝ていたので、思わず言ってしまった言葉です。
大塚さん
月曜、ありがとうございました。
ちょっとダル重の中、火曜夜にクライミングジムに行ってきました。
良い仕上がりって言って頂いたのが、体感覚で分かりました!
完全に手が上になるような、壁にぶら下がるようなルートをやって、いつも、お腹が下がって、体幹が無いからダメなのか?って思ってましたが、そこがスイスイ!
身体が滑らかに動くし、壁に張り付ける感じがするし、
私の希望を、身体が細胞が叶えてくれる。
身体が連動して機能してる感じ、身体のハーモニーに感動しました。
やっぱ、固める体幹トレーニングじゃないなーと言う気持ちを強めたので、また伺いますねー。
と言っても筋肉が必要ない訳ではないと思うので、日常でもできるトレーニングもなんか探してみようかなと。または、フェルデンクライスと、クライミングだけで良いのかなー?
かえって、ジョギングとか、全然関係ないものの方がいいのかな?なんて、色々考えるのも楽しいです。
いつもありがとうございます^ ^
また、よろしくお願いします。