西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室

中級のテストを受けたのがもう、4年前。

高級は(上級)はさすがに難しかろうと、半ば諦めていたのですが、太極拳の練習をしていても、何か行き詰まりを感じてきていたので、テストは受けないが、講習は受けてみよう!と、台湾に行ってきました。

我が鄭子太極拳の祖  鄭曼青(チェンマンチン)のコラージュ?

出来る人は どこを切り取っても美しい姿です。

バランスがいいと美しいのです。

私もこの写真の前で同じポーズで撮ってもらいましたが、恥ずかしい!!まだまだ、です。載せられません(//∇//)

一応 国際薪伝ということなので、イタリア人も、7人参加してました。日本人は10人参加です。

4日間、みっちりです。

後ろ姿の白い服は、私のようです、、、

朝 昼 晩 基本 中華です。最後の夜は、ビールなど飲んで、私は少し赤い顔してます。

今までは、形を覚えるのに、必死?でしたが、さらに上に行こうと思うと、言葉の壁が!!高い!!!でも、高級を目指すことにしました。歳をとっても出来るはず、出来ることをやる! という方針にしました。

台湾は、6回目だけど、今回は道中、全くひとり旅でした。女が一人で大きいスーツケースを転がしていると、旅行者には見えないみたいで、台湾人と間違えられて、行きも帰りも中国語で、勢いよく話しかけられました。

ちょっと怖いこともあったけど、無事帰れたので、よかった〜〜。