西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室

今日は26日、今朝は もう、いませんでした。 12月24日 武蔵野中央公園にて、、、

FullSizeRender (003)

<言葉には力がある>と 言われます。

言霊というほどではないけれど、言葉には力があると、感じることは よくあります。

 

いま、脳出血の後のリハビリのお手伝いをしていますが、その方が理学療法士さんに、「下向かないで 上を見て歩くように」と何回も言われていたそうです。

私は 「水平線を見ているつもりで歩きましょう」と 彼女にアドバイスしたのですが、その言葉がとても、良かったといいます。

自然に頭が挙がり 歩きやすくなったそうです。

 

「上」というのは 相対的ですから、下を向いていた頭を上に向けるだけなので、動きは首だけに起こるのでで 体のバランスを取りにくいのです。

「水平線をみる」というのは 目が動きます。目の動きは 全身にかかわっていますので、体全体のバランスが変わって よい姿勢に自動的になっていくのです。

 

嫌な言葉を聞くと 体は反応して固くなり、足取りまで 重くなります。。

ありがとうと言われると 体は反応して柔らかくなるし、その結果 軽くなってスキップまでしたくなるかも。。。

言葉は気をつけて使わないと。。。。

 

「ありがとう」という言葉は 強力です。

 

今日もありがとうございました。