
転んでしまいました。
友人が京都から来ていて、我が家にとまっていました。
一緒に出かけようと、外に出て、少し経って、財布を忘れたのに気付きました。
待たせたらいけないと 思わずスピードをだして走ってしましました。あっ
と思った時には 転び、鼻の下に少し切り傷を負いました。
日ごろ、転ばないようにバランスを整えることを 常々言って、
実践もしている私としてはいささかショックでした。
納得いかない・・なぜだ???
一般的にはやっぱり、筋力が落ちたのね・・年ね。。と 落ち着くところですが、そうではない。。。
気がつきました。日ごろ走ってない。
信号などで少し走ることはあっても、ほんとにちょっとだし、、、
歩くときはいつも バランスに気をつけて 丁寧に歩いている私ですが、
走るということには全然 関心をもっていませんでしたから、
走り方を忘れてしまっていたと思います。
転ばないように 走らずに歩いて行動するのは安全のためには
大事だけど動物として 走る能力も保持せねばと
今朝のマイレッスンには 楽につま先で走るレッスンを付け加えました。
転んでもタダでは起きない私でした。
本日出かけたところは 自由が丘のTWGという紅茶専門店でした。
お茶を飲むのに1時間待ちでした。でも、さすがに紅茶とマカロンがおいしかった。