西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室
image

(いつも 二台行儀よく並んでいます。右がお兄さんのようです。なんか カワイイ。。。。)

 

爪は健康のバロメーターと言われます。

たしかに手の爪を観察すると 性格も少し分かるし、健康健康状態もわかります。

最近 手の爪の縦じわが増えたなあとは 思っていましたが、 今年の冬くらいから 左足の薬指の色が悪くなりました。

 

左の膝を痛めているので、東洋医学で言うと 胆経が詰まっていて、血流もわるいからだなあと思いましたから、膝を治したら、それは治るだろうと予想を立てました。

膝はかなり改善しましたが、なかなか爪の色は改善しません、どころか、ちょっと悪化。。。

 

出かける時に履く靴によって 薬指がえらく当たっていたいな~~と思うことがしばしばありました。

その時に 爪を作る細胞が傷ついてしまったようで、生えてくる爪が 妙に厚ぼったくなりました。

 

それで、分かったのです。

爪の色の変わった薬指は血液循環もわるいので 神経も筋肉もいささか弱っていて 周りの環境に合わせて、指を微妙に丸めたりできないんですね。

だから、ストレートに靴とぶつかってしまったので 痛かったんだ・・・。

うちに来る方で 足の指全部 巻き爪になって痛いとおっしゃる方がいます。

脚の神経、筋肉がちゃんとしていないと 適当にまるまったり、伸びたりできないので いろいろな困った事態がおきるようです。

とりあえず 私は 薬指のために ビーチサンダルを愛用しています。

痛いのはだめですね~~。

おしゃれで履いてて 痛い思いをさせて「ごめんなさい」です。

 

今日も 読んでくださってありがとうございます。