西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室

 

 

陽だまりにて、、、ちょっと、おばあさん風かな・・

IMG_4211 (002)

 

今日の「運脳神経を育てよう」というのは先週のNHK土曜の朝の番組「きわめびと」で、東大の深代千之さんが言っていた言葉です。

一言、一言が、フェルデンクライスなので、全部テレビ見ながら 書き起こしました。

*************************************************

運動は筋肉がやると思っている人が多いが 体の使い方の上手い下手は脳がうまく活動するがどうかです。筋肉より、脳が大事です。

走るということを勉強するのですが 実際走らなくても頭で考えてイメージするだけで、速くなります。普通の人は 走る練習をしないと速くなれる訳が無いと思うのですけれど、実はそうじゃないんです。

足が遅い人は走り方を知らないだけで、筋肉より走り方です。

**************************************************

このあと、子ども達に朝原宣治さんの走り方を見て、かかとをお尻にくっつけることが大事だということを理解し、股関節を意識して太ももを持ち上げる練習を30分ほどします。そのあと 子ども達9人中 5人はタイムが速くなりました。

速くならずに遅くなった子もいました。この子たちはやろうと頭で理解はできたのだけど、体がまだ、動かないので、脳が指令したことをできる体を作ろうということになっていきます。

FullSizeRender (007)

ニャンチー、寝てばっかりではだめ~~。

 

この続きもあるけど、今日はここまで。

ほんとに、テレビつけてると 年寄は筋肉つけろ、筋肉つけろ というけど、違うんです!!

やみくもに付けたって駄目なんです!!

東大の先生が言ってるんですよ!!

力入っちゃいます。

 

ありがとうございました。