西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室
IMG_1984

(4月の雪にチューリップが震えてました。綾瀬にて)

 

びっくりしました。今日の雪、雨まじりでしたが、寒かった・・・。

 

巣鴨にあるギャラリーに友人のお母様が作られた文化刺繍がかざられているということで出かけました。

90歳をこえられていらっしゃるそうですが、大作をつくられているのにびっくりしました。

 

このごろ、お元気な高齢者が記事になっています。

元気な高齢者を 私は「仙人」と呼んでいます。

 

気功の老師 盛先生はよく人の寿命をろうそくにたとえていらっしゃいました。

持って生まれろうそくの大きさは決まっている・・・

ば~~っと激しく燃えれば ろうそくは早く消えてしまう・・・

小さく燃えれば長く輝く・・・

このろうそくの例えを思い出しました。 節電してます で 私がいかに電気の無駄使いをしていたか

書きましたが 生命エネルギーも同じだと気付きました。

生命エネルギーも無駄使いをしてはいけないですよね。

 

私のお酒かな・・?強くないのに 飲んで、反省(~_~;) ほかにもありそう・・・(;一_一)

長生きされる方は 生命エネルギーを上手につかっていらっしゃるという意味で「仙人」です。

 

今日もありがとうございます。

いただいたろうそくは 長くともしたいです。