
(庭のブラックベリーの花とこれから赤くなる実。次々 次々 咲いては実ります。ジャムが美味)
1月の電気代が3万円超えて びっくりして、猛反省して節電の日々でした。
なんと5月分の請求書の金額が5,114円!!。
この家始まって以来の低料金で、昨年度比 1日当たり 32%の減少です。
節電の方法
①待機電力を減らす。パソコンは 夜も、出かけるときもコンセントから 抜きます。もちろん今はエアコンのコンセントを抜いてあります。
②電気ケトルを使わず ガスにする。パンもオーブントースター使わずに ガスのグリルで。炊飯器の保温機能を減らす。
③こまめに電気を消すのは当たり前。早寝早起きも貢献しているとおもう。
節電効果
①やってみると 電磁波が減っている気がして気持ちいい 暗いと落ち着く。意外と便利(ガスは早い)
②一事が万事で ガスも水道も無駄に使わないように 気を配るようになった。
一事が万事というのは 言い得て妙。
これくらいいかな~と始めてしまうとずるずるっとダメになるもの 逆方向版 一事が万事。
さらにアンペア数を下げて さらに 電気代節約に励みます。
今日もありがとうございました。