種から育った柿の木に初めて実が付きました。

甘い柿だったと、種をまいた叔母が言っていたので、楽しみに、でも、恐る恐る食べたら、むぐ~っ、渋かった!! 先祖返りかな~。
渋抜きをしています。

私の身内の話。彼女は骨密度がもともと、低かったので、転ばないように気をつけていたのですが、家の中でちょっと、転んで、少し骨折しました。骨もずれていないということで、自然につくのを待つということになりました。
転ぶ1週間くらい前に治療した時 なんだかコーティングしているように 筋肉が身体に貼りついているので、びっくりしました。
ですから、勿論呼吸もうまくできません。肋骨も動かないのですから。なんとか少し緩んでくれましたが、いつものように緩まない、、、変だなあと思っていました。
彼女が骨折したと聞いて、ああ、あの筋肉の緊張は骨を守るためだったのだと、納得しました。
筋肉が固くなっていれば 骨を守れるが、動きにくくもなるので、これまた、心配ではあるが、身体としては最善を選択したと思います。
股関節を骨折しなくてよかった、身体は賢いね、と 彼女と話したのでした。
こう話して通じる人は少ないと思うけど、、、。分かる人はわかる。
身体って、本当に賢い、素晴らしいと思うこの頃 。