
( 白いゴーヤ 友人のゴーヤはなぜか今年は 雌花が一つも咲かなかった・・・と嘆いていましたしたが・・)
フェルデンを始めたころ <治そうと思わず どう、なっているのか探検しなさい>と よく言われました。
私は指圧もカイロプラクティックも経絡指圧も全部 習ったことを駆使して、治すぞ~~~と 思っていたし、その延長でフェルデンに出会ったので、先生のおっしゃることが 初心者に向けた言葉だと思っていました。
たくさん人を触る経験はたくさんしてきたので、、<私は技術を学びたい>と思って かりかり勉強してました。
でも、やっと その大切さが分かってきたみたいです。
月曜日の教室で 、<人の体を触るときは どうなっているのかな~~と思って触るように>と同じことを言っていました。
探ろうと思う気持ちは 指先に 手に意識が行きます。血液の流れがよくなり 神経が活性化して、よく感じる手に変化していきます。
よく、みなさんに手が暖かいと言われますが、血液がすぐに手のほうに集まってきます。
すると 相手の情報がなんとなく伝わってくるのです。
相手のことが分かると 何をしたらいいのか そこから いろいろ学んだことが使えるのです。
私の場合 技術はかなり頭に入ってる・・と思う。
必要なのは 自分が健康であること 感じる力 そんな気がしています。
私は技術が欲しくて いろいろやってきたけど、このごろ 研修会に顔をださなくなったのは そのせいだと思います。
今日もありがとうございます
人に教えることで いろいろ気付かせてもらえます。