西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室

先週の土曜日高尾山に行きました。

zoomレッスンで、立ってバランスをとるということをやった後に、歩きながら、どんなことに注意すればいいのですかと、質問されて、フェルデンクライス的な注意の仕方をお伝えしました。

そこで、実際にじっくりやってみようと思い、お天気もよかったので出かけたのでした。

登りは ゆっくり、足の裏を感じながら歩く。かかとのどこが付いているか、次に足の外側に重さが移動しているのを意識して、指先に重心が移動すると、隣の足が軽くなって一歩前にでる・・・

なるべくかかとは最後まで意識する。踵が私を支えてくれているという安心感は体を軽くする。

どれだけゆっくり歩いても、誰も気にしないので、なるべく疲れない歩きを探していく。

行きは重力に逆らって重たい足を上げなくてはならないので、ゆっくり観察できる良さがある。

 

帰り路は、重力が私をひっぱってくれるので、体が軽く感じる分足の運びは速くなる。足の裏を観察している暇もない。

が、私はやたらに腕を振っていることに気が付きました。

 

なるほど、下りで転ばないようバランスを腕でとっていたのです。

バランスがとれると足に余分な力がかかりません。

バランスが取れない状態では 転ばないようにと、太ももや膝などに力が入ってくるので、そこが痛くなるのです。

私はバランスをとっている自分を感じながら ふわふわ、という感じで降りてくることができました。

 

武蔵境の駅で、ふと、肩の軽さを感じ、腰が楽になっているのに気が付きました。2~3日前に卓球を久しぶりにやりまして、腰が重かったのです。

山下りでバランスをとっていたのがよかったみたい。

 

いろいろ、学びが多かった久しぶりの高尾山行きでした。