

( ユリカモメ 都鳥だそうです。去年も来ました。今年は子連れです。子どものほうは 近づくとすぐ敏感に逃げてしまうので 小さい写真です。羽がまだ、真っ白です。)
3日前に年をとっても元気でいるために で書いたばかりですが、<たくさん 動きましょう>といっても、<たくさん>のイメージはそれぞれ違うので 「やってるんですけどね~」
という返事が結構 かえって 来ます。
わたしも 朝ふとんの中でなんだかんだと30分くらいやっているのですが、一つのことは数分です。
眠気覚ましにやっているのでそれで、いいのですが、運動の効果としては 同じことをある程度続けたほうが 学習効果は高くなると思います。
毎日15分、一つのことをやった経験があります。
2か月でずいぶん変わりました。
朝起きたら ビジョントレーニング15分 気功の瞑想15分
ビジョントレーニングは 目より先に体の変化を感じました。朝太極拳の時 膝が楽になってきました。
気功瞑想は 手の感覚がとてもよくなりました。一度身についたので 今でも そのポーズをすると、すぐに手の感覚がよくなります。
2か月で身についたのです。
15分は少し長いです。ちょっと飽きる・・。
でも、そこで我慢して、やり続けると、体が上手にやろうとおもうのでしょうか、体が工夫し始めるみたいです。
この工夫がいいみたいです。
今日いらした方と 約束しました。
「頑張れた日数分のぎんなんをご褒美にするから 頑張ってね。」
今日もありがとうございました。