
福島へ行ってきました。
浪江町の方が避難している応急仮設住宅の集会所に、伺って、フェルデンクライスのFIレッスンをします。
2011年の9月から年に3回行っていますのでもう、13回目です。
私を含めて、ここでは6人のプラクティショナーと呼ばれる有資格のメンバーと、受付けなどをしてくれる友人が参加しました。
別の仮設には2名が行きました。
皆さんすっかり慣れて、楽しみに待っていてくださいます。
初めの頃は50名くらいいらして、本当に大変でしたが、今回は22名でした。j
何やらいろんな行事が重なったようです。いつもはもう少し多いです。
翌日は、ATMレッスン。11名参加してくださいました。

やっている時は??といったお顔なのですが、終わると お顔が緩んで、いい感じです。
「ありがとうございます。」「また、来ますからね〜」「待ってま〜す。」
と言った会話でいつも終ります。
ボランティアなので もちろん無料ですが、参加してくださる方がほんとに喜んでくださるのは 無料だからではないと思います。
教育とか医療など人間が丸ごと関わることって お金が絡まないほうがいいんだろうな、、、と その笑顔を見せていただいて思います。
実際には無理だけど、、、、。丸ごと貨幣経済ですからね。
あと、いつも一人で仕事してワンパターンになっているところがあったなあと、他のプラクティショナーの動きを見て刺激になりました。
今日もありがとうございました。