
(かわいいので思わずパチリ。そのまま「ビーチボール」あるいは「おもちゃうり」正式名称は 「オキナワスズメウリ」)
仕事を辞めるとパソコンはそんなには使わないと思う。
私の場合も太極拳のサークルにはいっていなければ こんなにパソコンを使うようになってはいなかったと思う。
なにしろ、パソコンが触れるのは私だけ、、かな??? でしたから、、、。
先生のやっている様子をスマホで撮って、それをDVDにする。
先生が台湾から持ってきた ほかの先生のDVDをコピーする。
同じように音楽もCDにする。
やあ、どれも大変でした。
だいぶできるようにはなりましたが、パソコンとかスマホって「やって覚えなさい」の世界だから お金も時間もかかる~。
先日 全然パソコンをやっていない人がスマホデビューして、悪戦苦闘しているので、少し 先輩風ふかして教えていたのですが、全然パソコンをしていない人がスマホやるのは凄~~~~く大変です。
コンピューター言語っていうかコンピューター論理というか そういうのに慣れていないと大変なんだなあとしみじみ思いました。
マンガもそうらしい。
私の世代はマンガを子どものころ読み始めたので絵と文字が同時に読めますが 私たちより少し前の人はマンガが読めないそうです。
だから、今のITもどんどん進んでいくから 頑張ってついていかないと、すぐ分からなくなってしまいそう。
分からなくなってもいいといえばいいんだけど、新し物好きの私は頑張ってついていきたいタイプ。
そういう気持ちもあるので、太極拳の会のあれこれ、苦しみつつ 楽しみつつやってます。
今日も 読んでくださってありがとうございます。