今日のレッスンは骨盤を動かすことで頭の方まで 動きが伝わっていく様子を観察しました。
本当にシンプルなのですが、観察していく事で、背骨一つひとつが活性化します。
背骨の続きに頚椎が繋がっていますから、頚椎にも動きがうまれて、あごの動きも見えて来ます。
ゆっくり、ゆっくり動かすと、交感神経がおとなしくなって、副交感神経になるので、たいていの方は眠くなります。
しばし、うとうとして、頭が休むと復活してまた、動き出します。身体にはとってもいいことです。
このレッスンをした後、立っていただいて、「いかがですか?」と聞きましたら、
いつもは、「???」ということが多い方が 「どっしりと、立っています」
と おっしゃいました。
いろんなレッスンがあるのですが、simple is best は確かに真実です。
もう一つは 上下、前後 とゆっくり肩を動かして いく動きをするのですが、肩が動くというのは、肩甲骨、鎖骨、肋骨、背骨が動くことで作られるということを感じていただきました。
きょうも有難うございます。
パソコンが危ないです。これは、iPadでかいています。慣れないので、変な所はご容赦くださいませ。