研修中は写真なし。これは プルメリア ハワイではレイを作る花だそうです。高雄の街角で。

日本からは 初級3名。中級5名の参加。
初級の人の一人は6月から始めた人で 「楽しいよ、おいしい食べ物いっぱいよ」と、いささか強引に誘ったところもあったので、研修の内容が濃すぎて
つらかったようですが、先生方がホントに熱心に懇切丁寧につきっきりで教えてもらって、そばで見ているとなんとお得なこととおもいました。
先生のその熱さは感動ものです。
しかも、超一流の先生方ばっかりです。
中国武術では 教えることに関しては熱いです。
今回のコーチをしてくださっている先生もほとんどボランティアです。
参加費の安いこと。
研修費5日間4000元
1日3000円です。ほとんど事務費でしょう。
うちの近くで大気拳というカンフーをやっているのですが ここも無料です。
その方も教えてもらった時は無料だったから、自分も取らないといって、ホントに親切にかかわってくれました。
でも、そこのカンフーは激しくてついていけなくて、今は賛助会員。
うちの先生も 毎朝公園で1時間近い練習をしてくださって 月2,000円。
月4回の室内練習が加わっても3,000円。
武術では儲けないので、先生方は皆さん ほかに仕事を持っています。それで、けっこうお金持ちなんですよね。
さわやかな会です。
今日も読んでくださってありがとうございます。