西東京市のフェルデンクライスレッスン|経絡指圧教室|気功教室
IMG_2399

(アジサイの種類が増えました。初めてこのアジサイを見たときはびっくりしました。。)

 

先日 朝起きたら、首の後ろが痛い・・寝違えた・・

その夜、熱めのお風呂にはいり、首も深く湯につかりました。

いつものようにぐったりで、早々と寝ました。

翌日 ほとんど首の痛みが治ってました。

 

2年くらい前だと思います。名古屋のある大学でHSP(ヒートショックプロテイン)という熱ショックたんぱく質を研究しているという記事を読みました。

HSPは傷ついたたんぱく質を修復し元気な細胞にする働きがあるということなのです。

体は水分を除くとほとんどたんぱく質でできています。筋肉はオールたんぱく質です。

最近 熱めの風呂に入っている私ですが、フム・・これはHSPが活躍してるかもしれない・・と思ったのです。

 

痛んだ首の筋肉の修復が進んだのだと思います。

野菜の50℃洗いについては詳しくしらないのですが、きっとHSPの働きではないかと思います。

HSP入浴法というのもあるのですが、それはお風呂から出た後も体温を下げないために冷たいもの禁止です。

 

私は いつ寝てもいいようにして、ビールも用意します。

今日もよんでくださってありがとうございました。