今年も銀杏の季節がやって来ました。 ゴマ煎器で、コロコロと火を通し、パチンと弾けたら、アチッ、アチッと言いながら、剥きます。 そして、でてくるあの翡翠色に、毎年、食べる前に感動します。こんな感じ。。。 毎年、山ほど取って […]
体の痛み トラブル 健康一般
季節の変わり目は天候不順、人も、です。
さすがに、あの暑さは去り、秋の花が一斉に咲き始めました。 ミズヒキの花が咲いていました。 小さい花で普段は見逃してしまいます。 仏壇のお花も秋の野草にしました。 季節の変わり目には 雷が鳴る、、。 春を […]
ボルダリング 尾川とも子さんの話を聞いてきました
先日、日本人初の女性プロクライマーの尾川とも子さんの講演会に行ってきました。 武術家 アスリートは 命を懸けてやっているところがあるので、体についての追求が半端ではありません。 お~~、そうかと 学ぶところがたくさんあり […]
粉シャンプー いいですよ~
タンポポのコーヒーなるものを作ったり、化粧水も自分で作る人になっている私は できるものなら、なんでも作りたい人です。 とうとう発見しました。 自分で作るシャンプーです。 これがとてもいい。リンスもいらない。 初めて使った […]
嘘のような本当の話 胃炎
1月19日 東京プリンスホテルの近くで。 こんな東京タワーを見ると、何だか、得した感じがします。新幹線で富士山を見たときのような・・・。 ちょっと前、新年会がありました。 その席で、ご主人のことを話された方 […]
五臓六腑で何が一番大事か?
明けましておめでとうございます。 このイノシシは松の雪つりのてっぺんにいます。 さて、新春クイズ、<五臓六腑で何が一番大事か?> 東洋医学では五臓六腑の名前がついた経絡が12こあり、それぞれが […]
ほぼ 便秘は治りました・・
この本は 手作り酵素を最初に作られた方の本です。私に教えてくださった方はこの先生に教わったそうです。 今回、作るにあたって、読みました。 本の三分の一は 「感動の実例! 酵素パワーの体験記」です。 読んでい […]
黒部で飲んだ ミラクルな水
美しい・・なぜ、これを美しいと思うのだろう・・ 知人がお盆のとき購入した、ホウズキを庭に放っておいたら、ダンゴムシがびっしりホウズキに取りついていたそうです。ある日気が付いたらこうなってたと。。。 昨日、フ […]
手作り酵素ジュースできました。
できました。 5キロの野菜、果物、穀物、5キロの砂糖で、5キロ弱のジュースができました。 まだ、慣れないので 段取り悪く、もたつきましたが、美味しくできました。 ちょっと、甘いけど、身体にすっと入っていきま […]
梅干し真向(まっこう)勝負
ジャン!! どちらが美味しそうですか? 友人が今年は美味しくできたと、自慢するので、私のも美味しい!と 主張したところ、お互いに交換しました。 真向勝負している梅干し達は さながら、いま、やっている九州場所 […]