年末寒波ということで、大雪が心配されています。この絵は写真のようですが、絵画です。 最近は展覧会でも<写真可>が増えました。 暮らしている方は大変でしょうが、時に こうした美しさに出会ったときに ふうっと、深い息をされる […]
ブログ
肉体は生きるための道具
巷はボーナス、クリスマス、、人が動いています。私も横浜のみなとみらい線で、山下公園、レンガ街、、へ、、 感情は知識の集積らしい。 くまちゃんをかわいい!!と思うのは 私はくまちゃんにいい記憶しかないから? […]
ほぼ 便秘は治りました・・
この本は 手作り酵素を最初に作られた方の本です。私に教えてくださった方はこの先生に教わったそうです。 今回、作るにあたって、読みました。 本の三分の一は 「感動の実例! 酵素パワーの体験記」です。 読んでい […]
黒部で飲んだ ミラクルな水
美しい・・なぜ、これを美しいと思うのだろう・・ 知人がお盆のとき購入した、ホウズキを庭に放っておいたら、ダンゴムシがびっしりホウズキに取りついていたそうです。ある日気が付いたらこうなってたと。。。 昨日、フ […]
手作り酵素ジュースできました。
できました。 5キロの野菜、果物、穀物、5キロの砂糖で、5キロ弱のジュースができました。 まだ、慣れないので 段取り悪く、もたつきましたが、美味しくできました。 ちょっと、甘いけど、身体にすっと入っていきま […]
梅干し真向(まっこう)勝負
ジャン!! どちらが美味しそうですか? 友人が今年は美味しくできたと、自慢するので、私のも美味しい!と 主張したところ、お互いに交換しました。 真向勝負している梅干し達は さながら、いま、やっている九州場所 […]
手作り酵素ジュース
これらは 酵素ジュースの材料です。 ずっとうちに来てくださっている方のご主人が 昨年、副腎のガンになられて、いろいろ努力されました。中でも<手作り酵素ジュース>が良かった、ということで、興味を持ちました。その方は糖尿病も […]
正座でしびれなくなったのは、、
先日の台風のもたらした塩害で、桜が咲いたというニュースがありました。いつも行く公園でもカイドウが一輪 咲いていました。 我が家の庭でも発見。植木鉢にスミレが一輪。 先日のらくらく体操のあと、ちょっと、お茶飲 […]
マグネシュウム洗濯
この中にマグネシウムがはいっています。これを洗濯機にポンと入れて洗濯します。 これで使い始めて半年以上は経ちます。とてもいい。 海を汚さないように、界面活性剤が入っていないものを使いたいと思っているので、も […]
足指が手のように開くと・・
今朝の散歩で見つけました。 始めは 白い花がさいているのかと思いました。 近くで見たら、朝露の花でした! 最近 テレビで菊池体操をやっていて、足の5本指を手のように開くことができる様子が映っていました。 私 […]